都市攻防戦に「指令」と「戦況ゲージ」が追加
待望の攻略戦は苦戦必至の大激戦地!
今回実装される「反撃の大地」は,ECOにおけるエンドコンテンツの追加といってもいい,高レベル帯向けのアップデートだ。
寺田氏は今回のアップデートについて,「『反撃の大地』という名称は,2008年に実装した『戦火の大地』に掛けてもいます。。3次職をメインにしたコンテンツとなると,『無限回廊』の『奈落階層』か,一昨年に実装した『三次職服』といったものしかありません。次の職服も実装したかったのですが,まずは遊べるものを優先し,充実させていこうということになりました」と話す。
ここで,改めて今回のアップデートの概要を説明しておこう。
舞台となるのは,DEMの侵略を受けている「ドミニオン世界」だ。これまでは侵略から世界を守る「防衛戦」,防衛に失敗した場合にのみ起こる「奪還戦」の二つ戦いをまとめて「都市攻防戦」と呼んでいた。これに今回追加されるのが,さらに一歩踏み込んで,DEMに奪われた土地を奪還するという「攻略戦」となる。
攻略戦への参加条件は,自力でドミニオン世界に行ける状態ということだけで,エンドコンテンツとしてはかなり緩い。ただし,攻略戦に出現する敵はかなり強く,深田氏は「活躍したいなら,しっかりと装備をそろえた3次職クロニクルジョブで,Lv100~110は欲しいです。なんとか戦力になるという最低ラインはLv80~90ぐらいでしょうか」と,参加レベルの目安を教えてくれた。
「都市防衛戦」から「攻略戦」への流れは,下のSSのようになる。また攻略戦の実装に伴い,防衛戦の仕様が若干変更されているので,そちらについても説明していこう。
今回のアップデートで,都市攻防戦には,「戦況ゲージ」と「指令」,そして「NPCとの共闘」が追加されている。
「戦況ゲージ」はその名のとおり,冒険者やレジスタンスの所属するドミニオン軍(青または緑のゲージ)の状況が一目で分かるゲージだ。これは,下記で紹介する「指令」の達成状況によって変動する。なお,次の週の防衛戦は,前回の攻略戦の戦況ゲージを引き継いだ形でスタートとなる。
続いて,「指令」は言わば戦闘中に提示されるクエストのようなものだ。「○○を守れ」や「○○を破壊しろ」など,誰かがそれに沿った行動を取ると指令を達成したことになる。「防衛戦」では,指令を達成することで「戦況ゲージ」が下がることを防ぐことができ,「攻略戦」では「戦況ゲージ」を上昇させられる。
指令には,ある指令を達成したことで新しく出現するものもあれば,達成すると次のマップへのワープポイントが出現するものもあり,その種類はさまざまだ。
寺田氏によれば「指令の種類は70種類以上を予定しています。作業になってしまうとつまらないので,なるべく指令のパターンが被らないよう調整しています」とのこと。また,多少ならば指令に失敗しても戦況を挽回できるが,できる限り達成していくことが攻略戦のポイントとなるだろう。
そして「NPCとの共闘」は言葉どおりで,NPCと協力してDEMと戦闘するというものだ。指令の中にはNPCを助けるというものもあるので,NPCが倒されないよう,うまく利用するのが賢い戦い方になりそうだ。
なお,防衛戦は毎週土曜日の21:00~21:30に開催される。防衛に成功すると,防衛戦で活躍したキャラクターの先行参加受付時間が5分間あり,その後10分間の一般参加受付時間を経て,21:45~22:15に攻略戦が開催される。一部のマップでは,防衛に失敗すると奪還に成功するまで奪還戦へと移行する。防衛戦の成功条件は,制限時間内に戦況ゲージを0%にしないこと。つまり少しでも戦況ゲージの青色が残っていればクリアというわけだ。
一部のマップで防衛戦失敗時に発生する奪還戦は,これまでと同様に破壊された「シンボル」を,すべて復活させることで勝利となる。もちろん,奪還戦を成功させておかないと次回の防衛戦も,ひいては攻略戦も発生しないので
頑張りたいところだ。
無事に防衛戦に勝利すると,いよいよ攻略戦だ。攻略戦は,地下浄水施設をスタート地点として,新しく追加された3マップ「鉄火山エネルギープラント」「アイアンサウス跡地」「トラージ・ディコーヤ」を攻略していくことになる。なお,この新マップで流れる新収録のBGM「ARISE」は,10月31日に発売となったCD「EMIL CHRONICLE ONLINE METAL ARRANGE CD 【ECOMETA】」に先行収録されているものだ。
●鉄火山エネルギープラント
フィールドの大半が巨大な建物のようなマップだ。ルートには移動を遮る壁もあり,これを破壊しないと先に進むことができない。壁を破壊する人,それをモンスターから守る人と,しっかりと役割分担する必要がありそうだ。ここには,離れた位置から砲撃してくる敵や,プレイヤーキャラクターのDEMパーツで構成された敵なども出現する。敵のシンボルを破壊するのが目的になるが,そのシンボル自体も反撃してくるので注意しよう。
●アイアンサウス跡地
鉄火山エネルギープラントに似た構成のマップだ。スタート地点となる屋内はいくつか部屋に分かれており,これをうまく使って戦いを有利に進めたい。解放できた場合,屋内にはドミニオン世界の標準的なモンスター,屋外に攻略戦に出現する敵と同等の強さを持つモンスターが出現する。なお,屋内と屋外の移動は,壁際にいる屈強なNPCに話しかけて行う。
●トラージ・ディコーヤ
荒野のようなマップで,南東のエリアへ続く扉を開けるため,フィールド上に四つある鐘のような装置を破壊しなければならない。見通しの良いフィールドのため,不用意に動くと敵を引き寄せてしまうので,慎重に動いたほうが良さそうだ。DEMのチャンプモンスターが多数登場するので,こちらもフィールドチャンプのキャラクターを中心に行動したい。
なお,攻略戦の参加可能人数は防衛戦と同じ450人となる。防衛戦に参加してある程度活躍すれば,優先的に攻略戦に参加できる。
活躍の基準とはどんなものかと深田氏に聞いてみたところ,「(防衛戦への)参加登録だけしてマップに入らずにいたり,マップに入っても何もしないなどはダメです。攻撃したり,回復魔法を仲間に使ったりするなど,普通に戦っていれば大丈夫だと思います」とのこと。確実に攻略戦に参加したいなら,防衛戦からしっかりと参戦して活躍しておこう。ちなみに,攻略戦の開始後に参加人数が上限に達していなければ,途中からの参加は可能だ。
攻略戦では,防衛戦と同じく指令をクリアするたびに戦況ゲージが上がっていく。スタートとなる「地下浄水施設」を抜けて他のマップに足を踏み入れることができれば攻略成功となる。しかし,ドミニオン軍の戦いは制限時間の間は続く。それぞれのマップの指令を達成し,ゲージを100%にしたマップは,次の攻略戦までの1週間,そのマップに自由に出入りできるようになる。
攻略戦のマップは,狩り場として有用なのはもちろん,そのマップでしか受けられないクエストや,そこでしか手に入らないアイテムもある。ぜひ,毎週攻略を成功させたいところだ……が,実際にテストプレイした感想を一言で述べれば,「そう簡単に解放できるものではなさそう」だ。
というのも,とにかく出現する敵の数がかなり多く,しかも強いので,本当に何度もモンスターに倒されてしまう。榊田氏は「僕らも100人ぐらいでテストをしますが,みんなもう目が真剣で『負けちゃう!負けちゃう!』『早く!回復!』とか白熱した状況になります(笑)」と話していたほど。その言葉に偽りはない乱戦ぶりを味わせてもらったわけだ。
寺田氏も「今までの都市攻防戦はシンボルを回復させつつ範囲魔法を打ち込んでいればとりあえず勝てましたが,新・都市攻防戦はこのマップに何人送れ! あっちは何人で守れ! など,作戦を立てて役割分担をしないと(マップを)解放できないかもしれません」と,それぞれのマップの状況にどう対応していくかがクリアのポイントになりそうだと話していた。